【特注日記③】Acoustic Revive POWER STANDARD-TripleC8800 L型プラグ 電源ケーブル
いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。
CABLECRAFT音光堂の製作チームです。
この度、「Acoustic Revive POWER STANDARD-TripleC8800 L型プラグ 電源ケーブル」を使用したカスタムケーブル製作のご依頼をいただき製作しましたので、日記として書いていきます。
特注内容
■ケーブル品名型番: Acoustic Revive POWER STANDARD-TripleC8800
■プラグ品名型番(両端): L型FI-12ML(cu) FI-8N(G)
■m数:1m
■本数:1本

今回ご依頼いただいたのはAcoustic Revive POWER STANDARD-TripleC8800 L型プラグ 電源ケーブルです。
ご利用の機器に合わせて、インレット側は2pのメガネタイプをご希望との事で、「FI-8N(G)」をご提案させていただきました。
FI-8N(G)の使用可能な最大径が、φ13mmで8800のケーブル径が12mmですので、組み立てにはコツがありネジを締めるのに力も必要です。

L型FI-12MLはプラグの向きを変更できますので、コンセント、電源タップ等の向きをご確認の上、ご注文の際にはご希望の向きをお知らせください。

また、8800はケーブルの取り回しが非常に悪い為、無理に接続した場合にジャック部に負荷がかかり破損に繋がるのでケーブル長さ、取り回し等ご注意下さい。
こちらフルテックのプラグはオーディオグレードですので機器との相性で差し込みが固い場合があり、ジャックが破損する可能性がございますのでご注意下さい。
この度は、特注のご依頼ありがとうございました。
特注をお考えの方へ
下記の特注についてのページをご覧の上、ご依頼ください。
こちらからお見積もりのご連絡をいたします。
お客様のご要望に沿ったケーブルを製作いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にサイト右下にあるチャット(青色アイコン)でお問い合わせください。