MOGAMI(モガミ) 3368 ケーブルの魅力と活用法
2025年09月08日

MOGAMI(モガミ) 3368 ケーブルの魅力と活用法

ギターやベースのサウンドは、アンプやエフェクターだけでなく、それらを繋ぐ「ケーブル」によっても大きく左右されます。特に、スタジオやライブハウスで最高のパフォーマンスを求めるプロフェッショナルにとって、ケーブル選びは妥協できない重要な要素です。

数あるケーブルメーカーの中でも、信頼性と音質の高さで世界中のミュージシャンから絶大な支持を得ているのが「MOGAMI(モガミ)」です。そして、そのラインナップの中でも「ギター・ベース用」として特化し、特定のニーズを持つプレイヤーから熱い支持を集めているのが、今回ご紹介する「MOGAMI 3368」です。

 

MOGAMI 3368 とは?

MOGAMI 3368は、一般的なギターケーブルとは一線を画す、超低容量設計が特徴のハイエンドなギター・ベース用ケーブルです。その最大の特徴は、ケーブル容量(静電容量)を極限まで低く抑えることで、高音域の減衰を防ぎ、ギター本来のクリアでヌケの良いサウンドをアンプにダイレクトに伝えることができる点にあります。

 

MOGAMI 3368 の主要な特徴とメリット

 

  1. 驚異的な超低容量(静電容量)

    • ケーブル容量は、信号がケーブルを通過する際に高音域が失われる原因となります。一般的なギターケーブルが100pF/mを超える静電容量を持つことが多い中、Mogami 3368はわずか70pF/mという驚異的な数値を実現しています。

    • これにより、特にハイゲインなサウンドや、高音域を重視するクリーンサウンドにおいて、「輪郭がぼやけない」「ギター本来のきらびやかな高音域がそのまま伝わる」というメリットを享受できます。

  2. 優れたノイズ耐性

    • Mogamiのケーブルは、伝統的に優れたノイズ耐性を誇ります。3368も例外ではなく、独自のシールド構造により、外部からの電磁ノイズやRFノイズを効果的に遮断します。

    • ライブ会場やスタジオなど、様々なノイズが飛び交う環境でも、クリーンな信号を保ち、安心してプレイに集中できます。

  3. 耐久性

    • プロの現場では、耐久性が大事になります。頻繁な抜き差しや過酷な使用にも耐えうる堅牢さも兼ね備えており、長く愛用できる一本となります。

     

 

どんなプレイヤーにおすすめ?

 

  • 高音域を活かしたサウンドメイクをするギタリスト/ベーシスト

    • ジャズやフュージョン、テクニカルなプレイをするプレイヤーなど、繊細なニュアンスや高音域の表現力を重視する方には最適な選択肢です。

  • ペダルボードを組んでいる方

    • 多数のペダルを繋ぐと、ケーブルの総延長が長くなり、音質劣化の原因になります。3368は、その音質劣化を最小限に抑えるため、ペダルボード内やアンプまでの接続に非常に効果的です。

  • 宅録やスタジオでのレコーディングが多い方

    • レコーディングでは、ケーブルのわずかな違いが音の質に影響します。高解像度なサウンドを求めるレコーディングエンジニアやアーティストにとって、3368は信頼できるパートナーとなります。

「業界トップクラス」の職人技が光る手作業ハンダ付け

ケーブルの品質を最終的に決定づけるのは、ハンダ付けの技術です。どんなに良いケーブルとプラグを使っても、ハンダ付けが不適切であれば、そこで信号ロスや接触不良、ノイズの原因となります。

CABLECRAFT音光堂では、1本1本、熟練の職人が手作業で組み立て(ハンダ付け)作業を行っております。 単なる作業ではなく、長年の経験と研ぎ澄まされた感覚を持つ職人が、ケーブルとプラグの特性を最大限に引き出すための最適な温度、時間、ハンダの量、そして丁寧な結線を行います。

 

当店の【MOGAMI 3368】おすすめケーブル

MOGAMI (モガミ) 3368 ギターシールド NEUTRIK



●ケーブル: MOGAMI 3368
●プラグ : NEUTRIK NP2X-B S型 - NEUTRIK NP2RX-B L型

商品ページへ>>

 

MOGAMI モガミ 3368 ギターシールド 非磁性24K金メッキ (FURUTECH)



●ケーブル:MOGAMI 3368 黒
●コネクタ:FURUTECH FP-703G 
●メッキ:非磁性24K金メッキ α-導体 (銅合金)

商品ページへ>>

 

MOGAMI (モガミ) 3368 ギターシールド NEUTRIK S型/SILENT L型



●ケーブル: MOGAMI 3368
●プラグ : NEUTRIK NP2X-B S型 - NNP2RX-AU-SILENT L型

商品ページへ>>

 

まとめ:究極の音質を求めるならMOGAMI 3368

MOGAMI 3368は、単なる「高級ケーブル」ではありません。「ギターやベースが持つ本来のポテンシャルを引き出すためのツール」です。

アンプやエフェクターをアップグレードする前に、まずはケーブルを見直してみてはいかがでしょうか? 3368を一度試せば、そのクリアで力強いサウンドに驚かされることでしょう。あなたの音楽が持つ本当の魅力を引き出す一本として、MOGAMI 3368は最高の選択肢となるはずです。

MOGAMI 3368全商品>>

コメントを残す